top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【週刊】圃場内の様子(12/13撮影)

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年12月15日
  • 読了時間: 2分

1枚目:混ざっていた百合。クリスマスも近いので、真っ赤なのもいいですよね🎄

うちはクリスマスあまり関係なく、12月は繁忙期という認識ですが💪



2枚目: ダイアンサ、またの名をディアンサ。特に派閥がある訳ではありませんが、うちはダイアンサ派です。

輪付きが良い品種で、花も小さめなのでバランス良いですよね。輪付きがいい品種は球根サイズを下げれる(つまり種苗費を抑えられる)というのはあくまで生産者側のメリットですが、八重の割にはコンパクトな木姿なので花屋さんも消費者の方も使いやすいと思います。



3枚目: オリエンタルのピンク、予定よりも早めの出荷になっています。市場も今花がない状態がずっと続いていますが、うちも出荷できる花が少ないです💦

なんとかやりくりして安定供給できるようにします。


認めたくない事実なのですが、今月ももう半分しかないんですね😅

しかも気付いたら日曜日、我が家では大河ドラマの「光る君へ」を毎週欠かさず観ていましたが本日で最終回です!芸人さんも演技上手な方が多く、今までの大河の中でもかなり良い作品だったなと思います。


日曜劇場も観ています、いつもは大河ドラマが終わってから15分放送時間が空いているのですか、今日は大河が延長で終わってからすぐ日曜劇場です。すごく忙しいです…

最新記事

すべて表示
気づいたら12月になっていました!

最近ブログ記事を投稿できていない!と思っていたら、知らないうちに12月になっていました。師走ですね。 年末に近づくにつれて出荷量も増えてきますので、より一層丁寧な仕事を心掛けています。雑な作業は事故の元ですし、お客さん(花屋さんとか個人消費者)に絶対バレますからね。...

 
 
 

Comments


花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page