top of page

ブログ 〜出を待つ深窓の佳人〜

【感謝】圃場の視察に来ていただきました

  • 執筆者の写真: kakoenaichi
    kakoenaichi
  • 2024年3月30日
  • 読了時間: 1分

いろんな縁がありまして、昨日とある方にうちの圃場を見学していただき意見交換などをしました。


名前を出していいのかわからない(多分大丈夫だと思いますが)ので、愛知県と岩手県の百合生産者というところまでに情報はとどめておきます。


2人に来ていただいたのですが、29歳と19歳というめちゃくちゃフレッシュなのに知識はものすごく有って、初めてお会いしましたが内心「すごいな!」とずっと思っていました。私も25歳なので、これから長い付き合いになりそうです。本当にお二人には感謝しかありません。



圃場については、現在南半球と促成の切り替えの時期なのでいろんな品種を見ていただきました。また、随所でお互いの栽培環境であったり市況、販売方法について議論したりしてあっという間に2時間半過ぎ去ってしまいました。


特にこれから品種選択するにあたってどのような品種を栽培すべきか、学ぶべき点が多かったです。


今度は逆にお二人の圃場を見学して、自分もたくさん学ばなければいけないな!と痛感しました。


それでは、また〜!

最新記事

すべて表示
年末のご挨拶

本日で2024年が終わります、今年もたくさんの方々にお世話になりました。この場を借りて感謝御礼申し上げます。 今年を漢字一文字で表すとすると、「難」でしょうか。とにかく酷暑と大雨で過去最悪とも言える成績となりました。そのため、来年は作付計画を変更した次第です。...

 
 
 
【残暑】暑さ寒さも彼岸まで?

昨日彼岸の入りになりましたが、なんか気候がおかしいです。暑いです。 気温も高いのですが、ほぼ無風で余計に暑さを感じます。ユリも暑さの影響か少し奇形が見られる品種もあり、厳しい状況が続きます。 今年の彼岸が少し異常だなと思うのが、彼岸花が全然咲いてこないということです。毎年彼...

 
 
 

Comments


花好園
  • Youtube
  • alt.text.label.Instagram
  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Twitter

花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

©2024 花好園/Japanese Cutting-Flower Farmer

bottom of page