top of page
検索


【作業】ヒマワリの下葉を取りました
母の日前ですが、どうですかみなさん。なんか気温高くてないですか? 5月上旬はもう少し爽やかなイメージがありましたが、外作業だと暑くてへたばってしまいます💦 さて、3月末に播種したヒマワリの生育具合がこんな感じ。 フラワーネットを上げるために、ヒマワリの下葉をカッターで切断...
kakoenaichi
2024年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


【作業】ユリの輪数調整について
みなさんは百合農家の農作業といえば何を思い浮かべますか? トラクターでの耕運、球根の植え付け、散水、収穫など思い浮かぶかもしれません。ただ、これはどうでしょうか? 「輪数調整」 聞いたことありますか? 簡単に説明すると、ユリの蕾を取ってしまう作業のことを指します。言葉だけ聞...
kakoenaichi
2024年5月3日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


【苦戦】初めてのトラクター耕運
毎回記事を書いている中の人は今年の4月に就農したて、ピチピチの初心者です🔰 そのため、今はいろんな仕事を見よう見まねてやっているという状況です。 さて、みなさんは農作業といえば何を思い浮かべますか? 多くの人がトラクターと答えるのではないでしょうか?...
kakoenaichi
2024年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


【作業】ハウスも衣替えしつつあります
4月も第2週に差し掛かり、平均気温も徐々に高くなってきました。ハウスによっては暖房機を切ったりと、少しずつ春→夏に向けた準備が進んでいます! 今週は少し花が少ないので、出荷の仕事が終わり次第ハウスの中の二重を外すという作業を行っています。...
kakoenaichi
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page