top of page
検索


第6回おすすめのユリ選手権
久しぶり(1ヶ月ぶり?)に私が個人的にオススメするユリをご紹介する記事になります。 今回は白品種の定番である「シベリア」をご紹介します! 中村農園 名前を聞いたことない方もいるかも知れませんが、花屋さんに置いてある白ユリの定番品種です。...
kakoenaichi
2023年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


よくみると、違うユリ
ユリといえば白やピンク色が定番色ですが、品種としてはあまたあります。 でも、お店に並んでるユリってなんか全部同じように見えることってありませんか? それは、お店の人が市場から同じ品種を買っているのもあるかもしれませんが、品種ごとの小さな違いに気付いていない可能性があります。...
kakoenaichi
2023年11月7日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


第5回おすすめのユリ選手権
こんにちは、愛知県愛西市でユリ栽培をしている花好園です。 今回は、まさに10/31にぴったりの百合品種をご紹介していきたいと思います。 それがこちら! LA タリスカーです。 スッキリとしたオレンジ色が特徴のLA品種で、今月中旬頃から出荷しております。...
kakoenaichi
2023年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


第4回おすすめのユリ選手権
こんにちは!愛知のユリ栽培でお馴染みの花好園です。 今回は10月中旬ということなので、ハロウィンにぴったりのユリをご紹介していきたいと思います🎃 それがこちら! LA エルディボです! オリエンタル系とは異なり、LAはオレンジや黄色の花が数多く占めます。...
kakoenaichi
2023年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


第3回おすすめのユリ選手権
こんにちは!愛知のユリ栽培でお馴染みの花好園です。 今回もおすすめというか、お気に入りの品種を紹介していきたいと思います! それがこちら! 参考: 中村農園 OHのプレミアムブランドです! 白のオリエンタルだとシベリアやカサブランカが流通量が多いですが、プレミアムも業務用の...
kakoenaichi
2023年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


第2回おすすめのユリ選手権
こんにちは!愛知のユリ栽培でお馴染みの花好園です。 本日は最近はほぼ流通していない少しクラシックなユリの品種を紹介します。 ピンクのオリエンタル、ティバーです! 参考: 中村農園 今から大体15年ぐらい?前には栽培していました。ピンクだと今でもソルボンヌが有名ですが、ソルボ...
kakoenaichi
2023年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


第1回おすすめのユリ選手権
こんにちは、ユリ栽培70年の花好園です! 本日ご紹介する品種はこちら。 オリエンタル(八重咲) アイシャです! 参考: 中村農園 今年初めての作付になります。最近普及しつつある八重咲の品種で、色は白ですが花弁中央の緑部分が相まってナチュラルな印象を与えてくれます。...
kakoenaichi
2023年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
bottom of page