top of page
検索
【失敗】ホオズキが全滅です😭
残念ながら、今年初挑戦だったホオズキが完全に全滅、出荷できる状態ではありません😭😭 排水性の悪い圃場だったので根腐れしやすかったのか、生育中盤からバタバタと倒れてしまいました。今年は諦めて父が明渠掘って圃場の改善はしましたが。...
kakoenaichi
2024年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
【YouTube】ボチボチやっていこうかな
知らない方も多いですが、一応Youtubeのチャンネル持っています。 そして、趣味程度ですがこれから動画をボチボチ上げていこうと思います。 https://youtu.be/Awgbs1829-Q?si=-hibtsKSqPOXVXmH...
kakoenaichi
2024年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
【酷暑】父が若干夏バテ気味です
タイトル通り、父が若干夏バテ気味です。ご心配なく、熱中症になったりはしておりません。 まぁこの暑さなら体バテてしまいますよね。20代の私でも体がしんどいと感じてしまいます💦 作業時には空調服➕保冷剤を着用し、必ず帽子とこまめな水分補給を欠かさぬよう心がけています。ほんの一...
kakoenaichi
2024年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【週刊】圃場内の様子(7/27撮影)
もうすぐ8月に入るわけで、いよいよクルクマのピークに近づこうかといったところです。 ちなみに圃場はこんな感じで、チェリープリンセスの2番花が上がってきました! そのほかにも、晩生なのかどうかは分かりませんが1番生育が遅かったバンコクスプリームもやっと伸びてきました!...
kakoenaichi
2024年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
【疑問】耕作放棄地の維持費は意外とかかるが...
ちょうど先日、自宅付近で耕作放棄地の除草を業者の方がやられていました。最初にトラクターみたいなので全体を刈り取り、その後人力て草刈機を使って作業を行なっていました。 この風景を見るたびに毎回思うのですが、生産性があまり感じられない土地の利用方法だなぁと感じてしまいます。もち...
kakoenaichi
2024年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
【売上予測】システムを配付していただけることになりました!
切花農家をしていてしばしば困ることは、日によって需要が異なるということです。よく言われるのは物日(年末、彼岸、お盆、母の日等)には需要が高まるがそれ以外はさほどではないとか。 それ以外にも、花屋さんだと平日よりも土日の方が売り上げが上がるなど、食品とは異なる需要の上がり下が...
kakoenaichi
2024年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


【クルクマ】メジョーニューピンク
本日は栽培しているクルクマのご紹介をしたいと思います。今回はメジョーニューピンクです! 昨年から栽培しているのですが、鮮やかなピンク色がトレードマークです。花は紫色なのでピンク系で使いたいよっていう方にオススメ出来ます。...
kakoenaichi
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
【贅沢】この世で一番美味いのは、仕事終わりのビールです
この世の中って美味しい食べ物や飲み物っていっぱいありますよね!中には高級食材と呼ばれるものや、希少価値の高いもの、逆にファーストフードなど多岐にわたります。 でもですね、仕事終わりのビールが一番美味いと思うのです(酒飲みがバレた)。...
kakoenaichi
2024年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


【満開】露地に植えたピストンカップ
うちは百合をハウス栽培しているので、こちらは珍しい写真になりますね。 畑にオリエンタルのピストンカップが10数本植っています。これはなぜでしょうか??? 実は3月末に植えた球根がハウス内に植わりきらず、ちょっぴり余ってしまったのです。...
kakoenaichi
2024年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
【灼熱】完全に梅雨明け後の晴天です
昨日の愛西市、かなり暑かったです。最高気温が37度近くですが、実際の路面それ以上ありますよね。 最近は朝5時過ぎから暑いなと感じてしまいます、うん蒸し暑い。 タイトルとは関係ないですが、インスタグラムのアカウントを開設して約1年が経過しました。ありがたいことに390名ほどの...
kakoenaichi
2024年7月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


【週刊】圃場内の様子(7/20撮影)
本日は珍しく、圃場内の作物ではなく設備の方の様子をご紹介します。 この右側のハウス、何か違いませんか?この光り輝く感じ、分かりませんが? 見にくいですが、サイドのクルクルとしたの被覆資材(農業POフィルム)を貼り替えました!最近はこのような雑用作業が多いのですが、これが出荷...
kakoenaichi
2024年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
【疲労困憊】寝落ちしました
昨日久しぶりにクワを使って、ハウス内の盛り上がっている土を移動させる作業をしました。 夏バテなのか、作業終わってご飯とお風呂を済ませた後に寝落ちしてしまいました…なので文章少なめですご了承ください。 また今日も1日がんばります! それでは、また〜!
kakoenaichi
2024年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
【販売】切花の販路で一番あてにできるのは?
世の中にはいろんな農家がいますが、こと切花に関しても多種多様な農家がいます。作物もそうですがその栽培方法、販売方法も全然違います。 その中でも販売方法は経営規模や経営年数によっても変わるわけなのですが、物価高で厳しい昨今ではどの販路が一番当てになるのだろうか?と常日頃考えて...
kakoenaichi
2024年7月19日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
【旅行】横浜に行ってきたのですが...
実は、一昨日と昨日で1泊2日の横浜旅行に行ってきました! 初日のメインは横浜スタジアムで野球観戦だったのですが...当日大雨で中止になってしまいました( ; ; ) 残念です。 球場に入ることはできたので球場飯だったりお土産は買うことができました。初めての球場だったのでや...
kakoenaichi
2024年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


【クルクマ】品種紹介•メーテンサンライズ
本日はクルクマの品種紹介をしていきます。 メーテンサンライズという品種です。他にもメーテンシリーズがありますが、その中でも色が濃いめの赤ピンク色をしています。 中型品種で、苞の先端のグリーンが良いアクセントになっていると思います。...
kakoenaichi
2024年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
【更新】ホームページの一部ページに追加しました
みなさんこんにちは、花好園の石垣です。 昨日のことですが、ホームページに一部記載を追加しました。 https://www.kakoen-aichi.com/ 内容としては農薬の使用に関する部分です。私たちがどのような意図で農薬を使用しているのか、また可能な限り効果的でかつ少...
kakoenaichi
2024年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
【即完】供給難がしばらく続きます
産直売場の方ですが、なかなか思うような物量を供給出来ていない状況がしばらく続きます。 原因としては日照不足、8月になればそこそこの量のクルクマを出荷できると思います!! またどの産直売場を見渡しても、洋花の供給難が深刻な状態だと感じています。仏花の方が需要があるのでそちらを...
kakoenaichi
2024年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


【週刊】圃場内の様子(7/13撮影)
天気の具合を見ながらですが、土壌消毒を進めています。ちなみに薬剤を使用した土壌消毒です、太陽光を用いた還元土壌消毒でも、ボイラーを用いた蒸気土壌消毒でもありません。 理由はホームページに記載していますので、そちらを参照ください。...
kakoenaichi
2024年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
【新NISA】S&P 500で積立していきます!
全然農業と関係がないですが、これから毎月積み立てて新NISAにトライしようかと思います!まずは成長枠ではなく積立投資枠でS&P500、これで行こうと思います。 今年から新制度が始まったNISA(すなわち新NISA)、最初は内容が珍紛漢紛で始めようとも思いませんでしたが、銀行...
kakoenaichi
2024年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
【ネタ切れ?】ブログ記事を毎日書き続けると
毎日内容は異なりますがブログを書いているため、たま〜に何を書こうかなって一瞬迷うことがあります。 基本的には圃場内や栽培状況の様子、作業内容などが多いですが、近況報告や季節ネタも扱っています。ただ面白いのが、毎日ブログを書き続けていると何かネタはないかなぁと考えながら日々を...
kakoenaichi
2024年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page